てつこは両親と何年も会っていない。
携帯電話も変えたし連絡も取っていない。一人でひっそりと暮らしている。
てつこが成人してから、てつ父は会社を辞めた。
てつこが子どもの時から、てつ母は「色々」あって働けなかった。
そう、てつこの両親には収入がない。
そしてもはや、てつこの両親は夫婦ではない。
お互い、一度は別の家庭となった。今続いているのかは知らない。
だから実家は、無い。
借り家だった元・実家は、とうの昔に別の人が住んでいる(はず)。
元・てつ家の3人には帰る場所もない。
てつこはなんとか正社員になって、なんとか生活できている。
てつ母はマンションを買って一緒に住もうと何千回も言っていた(誰がそんな金持ってるんだ)
てつ父はまだ働ける歳だけれども会社を辞めた(昔から無断欠勤して仕事サボってたしな)
大人になっても両親の面倒を見ないといけないのか
両親を養うために働き続けないといけないのか
どっちが保護者で、どっちが子どもなのか
てつこはずっと考えて考えて悩んで泣いて泣いて、ある日爆発した。
限界だった
連絡を絶つと宣言し、両親と関わりのある親戚や友人たちとも連絡を絶った
友人とその親に、てつ母は色んなことを吹聴していたから。
とにかく限界だった
当時を思い出す物も捨てたし、SNSで繋がることも一切しない
変な噂が立っているだろうが気にしない
もういいんだ、昔のてつこはもういない
親不孝者だろうと関係ない
てつこ自身が楽しいと思う時間を過ごしたい
その一心なのに
夢の中で「この裏切者!」と両親に罵られて夜中に飛び起きる
心のどこかで、帰る家がないことを寂しく思っている
休日に一人だと、人生損した気分になる
それでもてつこは縁を切り続ける
最終目標は彼らのお葬式にも行かないこと・呼ばれないこと。
縁を切るというのは「普通」と比べて非情になること。
意外とそれが難しい。