てつこはじと目でなにを見る?

おかしな家で育ったおかしな娘が書く読み物

休職したけどここまで来れた。新たなスタートラインにようやく辿り着いた。

今週のとある日に新部署に着任する。

昨年から異動願いを出して審査を受けて通った部署だ。

今までとは違う環境になる。業務内容も変わる。

残業も増えるらしい。キレッキレの理詰めの同僚や上司ばかりらしい。

今日まで見てきた、ゆるゆるであまあまなオンナノコや

歳だけとってスキルの上がらなかったおじさんとは、

もしかしたら暫く会えないかもしれない。なんてね。

 

てつこは社内の経歴上、ハンデを背負っている。

「休職したこと」だ。

本当はハンデなんて言ったらいけないだろう。

休むことはちゃんと定められた社員の権利だ。

でもやっぱり、人事情報には1年間休職したことは残っている。

だから上司も心配する。

幸い、嫌味に言ってくる上司はいなかったけれど、

知っているから「無理するなよ」「今心配事はないのか」と声をかけてくる。

素直にありがたいことだと思っている。

その一言があるから頑張れたときもあるし、

無理しちゃってるかなぁと自分の体調を気遣えたときもある。

 

休職したことは事実。

そして

立場や役職の違いはあれど、わたしたちは「対等」なのだ。 - てつこはじと目でなにを見る?

を書いたときにも改めて実感したが、休職したからこその気付きもあった。

 

休んでいた当時は毎日毎日辛かった。

復職した後も毎日毎日不安だった。

周りのみんなもものごく気を遣っていた。

定時には必ず帰らされた。てつこが要領悪くて仕事を残してしまうと、

先輩が全部引き受けてくれた。

それが申し訳なくて少しでも残業しようものなら、

いいから早く帰って!とキレられた。

色々と情けなくて、会社のトイレで泣いてから帰宅することもあった。

負の気持ちが積もって遅刻したり当日休んだりもした。

復職後数年は「体調を普通にすること」がてつこの一番の仕事だった。

 

しばらくは目の前の課題に専念した。

ただ、余裕が出てくると不思議なもので余計なことに目が行くのである。

同い年の女性が出世して役職についていた。

同僚は一人二人…と寿退社していった。

少し上の先輩は夢を追うために退社した。

焦りが出てきたのだった。

いいなぁ羨ましいなぁという思いを必死で抑えるも抑えきれなかった。

 

てつこは頑張っていたが評価は上がらなかった。

それを感情的に休職というハンデのせいにしたこともあったし、

現実的に妥当な面もあった。てつこ自身がすぐ体調を崩す現状と、

過去の実績から見て、妥当だったのだ。

会社の中では仕方のないことだ。

 

でも、なんとかして焦りを解消しようと望みは捨てなかった。

てつこはこの会社で頑張ろうと思っていた。

転職する気力も体力もなかったし、そもそも考えが浮かばなかった。

私は何がしたいんだろう?どうしたいんだろう?

自分のキャリアイメージと向き合った。

少なからず、自分の過去を振り返ることにもなった。

学生時代の自分や子どもの頃の夢を思い出した。

仕事と人生が結びついちゃうなんて、社畜だなーと感じながら。

 

そして辿り着いたのが、今度の部署への勤務希望だった。

敢えて厳しい道を選んだ。

それが自分に合う働き方だと思ったからだ。

残業は増えて身体的にきつくなるかもしれない。

けどイライラすることは減るかもしれない。

何より、会社をより良くして自分みたいな社員を出さないように

したいという思いを実現するには今しかないと思ったのだ。

あくまでも自分の満足のため。

以前の失敗のように、それを見失ってはいけない。

 

数か月後、いや、数日後には後悔しているだろうか。

また泣き虫てつこに戻っているだろうか。

はたまた疲れ切ってブログを書く気力も失っているだろうか。

怖いなぁ。

怖い。

おお、怖い。

 

てつこの人生は、見送りや我慢や後ずさりばかりだった。

それらを取り戻す。

スタートラインはいくらでも引き直せる。

自分で勝手に引き直せる。

だから今からリスタートする。

どうせつまづくときが来るんだから、この時くらいは晴れやかに出発しよう。